2023年7月20日撮影
カメラ:EOS5DⅢ
レンズ:EF16-35mmF4L USM
フィルター:ND500
三脚使用

NDフィルター無し トリミング無し ワンショット

ND500フィルター使用 トリミングあり
58枚比較明合成

NDフィルター無し トリミング無し ワンショット

ND500フィルター使用 トリミングなし
32枚比較明合成
⬆️クリック:日々の出来事などあれこれ記録
2023年7月20日撮影
カメラ:EOS5DⅢ
レンズ:EF16-35mmF4L USM
フィルター:ND500
三脚使用
Adobe社が提供するAIが画像を生成してくれるソフトウェア
https://firefly.adobe.com/
なお、Adobe Firefly(Beta)で生成した画像は、商用利用ができないようです。
「テキストから画像を生成」を試す。
テキスト:「浜辺にたたずむカップル、沖にはヨットが数隻、空には入道雲。」
2023年7月11日撮影
つぼみが出始める。
「宗治蓮」という種類とのこと。
まだ、つぼみの数が少ないように見えた。
備中高松城址資料館ができており、無料で利用できる。
エアコン完備で休憩も。
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10063
7月2日に写真展が終わった。やっとアルバムを更新できた。
http://chi2npui2.mydns.jp/WordPress/ばくのアルバム/
2023年7月6日
笠岡(10:00発)~豊浦港(フェリー)。
豊浦港近くのK’s LABOで早めの昼食。
豊浦港~石切り展望台まで島内巡回電動カートで案内してもらう(一人200円)
石切り展望台~金風呂港まで徒歩で約5分。
金風呂港(13:10発)~笠岡(フェリー)
2023年6月18日撮影
2023年6月16日撮影
6月27日(火曜日)~7月2日(日曜日)まで、倉敷市立美術館1F展示室にて開催予定