日帰りで見られなかった作品も多かった。
若者たちはほとんどがレンタル電動サイクルで巡回していたが自信がない高齢者は、レンタカーがおすすめ。
撮影した中の一部を載せておく。
針工場(家浦地区)
豊島横尾館内トイレ(家浦地区)
豊島美術館(唐櫃地区)
ヘザー・B・スワン+ノンダ・カサリディス(甲生地区)




⬆️クリック:日々の出来事などあれこれ記録
日帰りで見られなかった作品も多かった。
若者たちはほとんどがレンタル電動サイクルで巡回していたが自信がない高齢者は、レンタカーがおすすめ。
撮影した中の一部を載せておく。
針工場(家浦地区)
豊島横尾館内トイレ(家浦地区)
豊島美術館(唐櫃地区)
ヘザー・B・スワン+ノンダ・カサリディス(甲生地区)
コスモスが見頃
「高梁川流域の自然フォトコンテスト2022」の作品が展示されるそうです。
10月25日(火)〜30日(日)まで倉敷市立美術館1階エントランスにて
今年、5月に湯の郷温泉に行ったときに「手ひねり陶芸体験」をした。
その時に作った作品が焼きあがって今日届いた。
陶芸は初めての体験だったが丁寧に教えてもらえたので思った以上の出来栄えだった。
倉敷駅北口北側にある「みらい公園」にある「ツリーハウス」誰もいなかったので撮影してみた。
本日は、「はぁもにぃ」写真教室での撮影会
アートなトイレもあった。