デンドロビューム開花


最上稲荷
1月16日の画像。
渋滞はあまりなかったが日曜日のため人出は多かった。
今年の運勢表が掲示されていたので載せておく。
https://goo.gl/maps/KLsYYB7YizkFAswj8
Windows11クリーンインストール
Windows10から11へアップグレードして利用していたが、下記のようなエクスプローラーの不具合が生じることに気づいた。
windows11_エクスプローラが強制終了する
この現象は必ず発生するわけではないが高い確率で発生する。
【不具合内容】
ファイルコピー目的で、フォルダ内のファイルを右クリック→表示されるダイアログ上部のコピーアイコンをクリック
同じフォルダ内のアイコン以外の場所で右クリックするとエクスプローラーが終了して貼り付け作業ができない。
OS:Windows 11 Pro 64bit(Windows10からアップグレードしたもの)
バージョン:21H2
OSビルド:22000.434
CPU:Intel Core i7-10700K
RAM:32GB
============eventvwr.msc /sの実行結果==========
イベント1000, Application Error
障害が発生しているアプリケーション名: explorer.exe、バージョン: 10.0.22000.120、タイム スタンプ: 0xe846e749
障害が発生しているモジュール名: shcore.dll、バージョン: 10.0.22000.71、タイム スタンプ: 0xd40bc30a
例外コード: 0xc000041d
障害オフセット: 0x000000000002e835
障害が発生しているプロセス ID: 0x4d18
障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d80908562174d2
障害が発生しているアプリケーション パス: C:\WINDOWS\explorer.exe
障害が発生しているモジュール パス: C:\WINDOWS\System32\shcore.dll
レポート ID: 9e2a1ede-0014-4592-b44f-c438b8e35b71
障害が発生しているパッケージの完全な名前:
障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:
======================
原因はよくわからないがWindows11をクリーンインストールしてみた。
今のところ不具合は生じていないのでしばらくこのまま使用してみることにする。
2021年2月2日追記:現在まで不具合は一度も生じていないので、この問題は解決されたと思われる。
デンドロビューム
つぼみ膨らむ


不審なメール
タイトルが「【My JCB】カードご利用確認」のメールが届いた。

リンクをクリックするとMyJCBへのログイン画面になる。
ここで「おかしい??」と気づいた。
「My JCB」で検索するとログインサイトのURLは「https://my.jcb.co.jp/Login」
差出人は「MyJCB-account-update@gghcrz.cn」←ドメインが「gghcrz.cn」となっており、公式サイトのドメイン「jcb.co.jp」と異なっている。
うっかりログイン画面でID,パスワードを入力してしまうと盗まれてしまう。
公式サイトのFAQにも記載されている。

「弊社がクレジットカード番号や暗証番号等、お客様の個人情報をEメールやSMSでお聞きすることは一切ありません。
記載されているリンク先をクリックしたり、個人情報は入力しないようご注意ください。」
危ないところだった。
胡蝶蘭
花芽が伸びてきたので支柱を立てた。
この時期、室内の明るい窓際に置いて週1回の間隔で薄めた液肥を一株あたりコップ一杯程度与える。

瀬戸内の夕景
電源関係ボタンのショートカット6種類を作成
ワンクリック(またはダブルクリック)で動作する電源関係ショートカット6個を作成した。
作成方法をこちらにまとめた。
