運転用の眼鏡、サングラスなど必要な時にサッと手に取ることができる。
滑り止めシートの上に置いて使っています。
使わないときはマスコット犬、「早くめがねちょーだい!」とでも言っていそう。
めがねを与えると少々揺れても、しっかりとくわえてくれる優れもの。


⬆️クリック:日々の出来事などあれこれ記録
運転用の眼鏡、サングラスなど必要な時にサッと手に取ることができる。
滑り止めシートの上に置いて使っています。
使わないときはマスコット犬、「早くめがねちょーだい!」とでも言っていそう。
めがねを与えると少々揺れても、しっかりとくわえてくれる優れもの。
毎月1回行っているパソコン勉強会。
今月のブログアップ担当となる。
yahooブログにアップした。
今日から、初心者向けパソコン教室を「倉敷中央老人いこいの家」で始めた。
講師はIT-ふたば会の正会員の有志4名。
毎月1回、第一水曜日10:00〜11:30まで。
今日は、申込者25名中21名が参加。
今日、6月2日は「岡山写真家集団」で年2回行われるモデル撮影会だった。
天候が曇りで撮影会には最適。
今回は倉敷美観地区での撮影会、日曜日でもあり観光客も大勢の中、カメラをぶら下げた集団がうろついていたのでに少々驚きの様子。
一日で1000枚ほど撮影したが、多い人は5000枚撮ったそうだ!
選別作業が大変だろうなぁ…
IT-ふたば会の中のグループ「いちごの会」の勉強会でした。
今日のテーマは、PCが不具合になり起動できなくなった場合に必要になる「回復ドライブ」をUSBメモリーに作成した。
7名中5名は回復ドライブの作成が無事完了。
BIOSを起動して回復ドライブからPCを起動する方法についても勉強した。
他1名は時間の関係で中断。
もう1名はUSBメモリーを認識出来ずに失敗・・・原因不明
12:00〜14:00まで2時間撮影した。
炎天下水分補給しながら頑張ったが限界!
ツアーでもう2時間頑張るカメラマンもいるがついていけない。
キヤノン5DMK3+150-600mm+一脚で約600枚撮影した。帰ってからの整理が待っている。
コンフィデンスマンJP
最後まで見ないとわからない。
https://confidenceman-movie.com/