QNAPNASのデータベースmariadbバージョンを5から10に移行したメモ

詳細は下記サイト参照
A.MariaDB 5データベースのMariaDB 10への移行

B.phpMyAdmin を使って MariaDB に接続できないのはなぜですか?

※準備するもの:既存(今まで使用している)のphpMyAdminのユーザー名とパスワード

1.「MariaDB 10」をインストール、設定する
(1)Web ブラウザーからQNAPNASのQTS デスクトップにログインする
(2)App Centerを開き「MariaDB 10」をインストールする
(3)MariaDB 10を開き、MariaDB 10を有効にする
(4)TCP/IPネットワークを有効にし、ポート番号3307(デフォルト)にする
(5)MariaDB5から10へ移行するを選択

2.config.inc.phpを編集する
このままではWebサーバーがデータベースへ接続に失敗するので上記B.サイト「phpMyAdmin を使って MariaDB に接続できないのはなぜですか?」を参照して
Web\phpMyAdmin\config.inc.phpを編集する

SSHでログインして編集する自信のある人は良いが、そうでない場合はWindowsのネットワークドライブで接続して慣れたエディタで編集した方が簡単
Qfinder→上部メニューの「ネットワークドライブ」→「SMB/CIFS」→OKボタン
adminのユーザーとパスワードでログインして設定(adminアカウントを有効にしておく)

3.phpMyAdminアプリにログインする
Web\phpMyAdmin\config.inc.phpの編集と保存が終わったら
(1)phpMyAdminアプリを開き
(2)MariaDB 10を選択
(3)ユーザーとパスワードでログイン
これでOK

4.MAriaDB5を無効にする
コントロールパネル→システム→アプリケーション→MariaDBを開いてMAriaDB5を無効にしておく
以上


このページを閉じる   ホームページへ